19.12.27
年末大掃除をしました!
皆さんこんにちは
本日も陽だまりブログへようこそ
朝会の時、めぐっちに
《今年も残り僅かです、やり残したことがある人》
『ないけど・・・美味しいもの食べたいかな?』
その言葉待ってました
何と、ファミリーのご家族様から
今朝出来立ての炭酸饅頭を頂いちゃいました
美味しいお茶と一緒に
『頂きま~す』
一口ぱく
『こりゃ~うまい』
『ふわふわ』
『どこで売っているの?』
売り物ではなく、手作りと聞きビックリ
今度作り方教えて頂きたいくらい
美味しかったです有難うございました
お昼休み
小柄な母がはいっちゃいそうな大きな米袋から
お米を取り出し
『こんくらいでいいかい?』
お米を研いでくれました
見よこの素晴らしい手つき早くてカメラが追い付けません
今日の午後は大掃除を行いました
毎日皆で過ごすホールの高いところのホコリも
ちょっと気になっていたファミリーと娘たち
でも高すぎる・・・・・
三人寄れば文殊の知恵
皆で考えて高いところも綺麗にしちゃうぞ
『よしこれならどうだ~』
『届いた蜘蛛の巣までとれちゃうよ~』
それを見ていた働き者の母
『ちょっと貸してみて~』
『楽しい~』
手作りの掃除道具で凄く楽しそうに
大掃除をして下さる母達
落ちてきたほこりも綺麗に拭き拭き
『やだ~ここは届かない…どうしよう』
母のピンチに
ヒーロー登場
母が届かない所を笑顔で綺麗にしていく父
カッコ良すぎる~
母達流石現役の主婦
細かいところも丁寧に綺麗にして下さってます
娘たちがお願いする前に
落ちてきたホコリを丁寧に拭いて下さるチームも
自然に出来てました
誰に指示されたわけではなく
自分から動いて下さる優しいファミリー
『この提灯もそろそろしまわないとだね~
俺が外してやるよ』
頼もしすぎる父
しっかりと娘たちが支えて高いところをハサミで
本当にカッコいい
『クリスマスも終わったのでツリーも片付けちゃいましょ』
『じゃあ私は沢山動くの得意じゃないからガラス拭くわ~
タオル貸して~』
頼もしい母の手で
窓ガラスがピッカピカ
ツリーもドンドン飾りが無くなってきてますよ
テキパキと働くファミリー・・・・
我が家にも欲しいと心から思っちゃいました
壁飾りもクリスマスから
お正月に変えちゃいましょ
まりなっちが飾りを外し母が運ぶナイスな連係プレー
『種類別に分けてしまえば後で楽に使えるわよ~』
流石年の功
後の事を考えてしまって下さります
ツリーがさびしくなってきた頃
『どいて、どいて~』
手すりやドアを車いすに乗って拭き掃除をして下さる母
まっきーと一緒にツリー本体をしまい
『あらゴミが散らかってるわね~』
次の現場を発見した母
のこったゴミを
箒と塵取りで綺麗に片付けて下さりました
年末の大掃除もファミリーの温かい協力で
無事終わりました
すす払いをした、綺麗なホールで仕事上がりに一杯
サイコーの美味しさでした
今月お誕生日の母
皆からの歌のプレゼントに感涙
涙をぬぐいロウソクをフゥ~
お花を貰い又感涙
中々涙が止まらない母
頑張って記念にポーズ
あれ~硬すぎるよ~の娘の声に
涙をこらえて再ポーズ
笑顔の素敵な母これからも元気で楽しく陽だまりライフを
過ごして下さい
本日は働き者のファミリーのご様子をお届けさせて頂きました
明日もファミリーの元気なご様子をお届けしますので
お楽しみに~
それでは又明日