21.10.05
美味!陽だまり流☆月見パイ
こんにちは
陽だまりの幸望庵です
今日は小豆で美味しいおやつを作りまーす


さあ、何が出来るかお楽しみ



軟らかく煮た小豆に砂糖をIN

美味しくなーれっっ


塩梅は母達にお任せです

お塩をひとつまみ追加
ツヤツヤのあんこが出来てきましたよ~


母の味は抜群なんです


こちらは何やら生地を伸ばしています


パイ生地を薄ーく伸ばして


お餅も小さくカット


仕上げ用に卵の黄身も用意しました



生地にフォークで穴を開けたら
あんことお餅を載せてっと

こうやるの

初めてだから分かんないよ


そう言いながらも手際よく作業を進める母達・・・
長年の経験で何でもソツなくこなします


端をフォークで押しながら閉じていきます
ベタベタするパイ生地を扱うのは結構大変


みんな頑張って


卵の黄身と白身を分けるよ~


ほらっ簡単に出来ちゃうよ
表面に黄身を塗って・・っと
どう
上手に出来たでしょ
ドヤ顔頂きましたっっ
笑

さっそく窯で焼きましょう

金子さん宜しくお願いしまーす


どう
ちゃんと焼けてる
気になるわぁ


月見パイ見守り隊、出動
笑

またの名を・・・
月見パイ試食隊とも言うらしく
笑
きたきた
はやく頂戴~
笑

そして・・・みて下さい
わお
美味しそうではないですか~
300℃の高温の窯なのですぐに焼けました



匂いも最高なんです~
パイ生地のバターの香りが広がります



それでは本日のおやつタイムでーす

陽だまり流
月見パイ

ご賞味あれ


噂では某・月見パイより美味しいらしい
笑
甘くってサクサクで最高


うんっ大成功~




明日はどんなおやつかな

楽しみだね
陽だまりの幸望庵でした

申し込む
0 Comments