20.11.27
🚩赤あげて~またあげて~もっと上げて~🚩
皆さん
こんにちは
今日は12月中旬並みの寒さらしく
空もどんよりと
雲に覆われ寒さが沁みる

名前のように
ポッカポカの陽だまりの幸望庵のホールの中は

朝会の前に母達
折り紙を持ち出して

何やら作業を始めましたよ

骨折が良くなってきて、
だいぶ動けるようになってきたこちらの母も
『こういうの大好きなの
』
ニコニコしながらみんなの輪の中に

皆でやればなお楽し

マッキーと楽しそうに色を選ぶ母

『あれ見てたら作ってみたくなっちゃった
』
本日も朝から意欲満々の母達です

おや
母
荷物を抱えてどちらへ~?
『ちょっとそこまで
』

向かった先は浴室
本日は女性の入浴日のようですね
寒いのでよく温まって下さいネ

にゅうよーくへ行った母を見送り(笑)
ホールへ戻ると熱中する母達が

《おかあさ~んお風呂ですよ
》
『今良いところだからもうちょっと待って~~~
』
夢中になるとどこのお宅でも聞こえる、
この待ってて
フレーズ
本当に家族のようでほのぼのとしちゃいます

切りの良い所で
女性陣はにゅうよーくへレッツゴー


朝会のルーティン
口腔体操
日にち確認📅
体操
をしっかりと行ったら
今日はペーパー脳トレをしましたよ

三人寄れば・・・

皆で教え合うのも認知予防の脳トレになります。

まりなっちと答え合わせする母達

答えとあっているか確認する母

歌うように声に出しながら足し算をする母

協力し合ってゴールを目指す

皆さんそれぞれの楽しみ方で脳トレに挑んでました。




『こういうのも楽しいわね
』

『オレ
ペーパーの脳トレ大好きなんだよね
もっと時間増やしてくれよ
』夢中になる父の横顔

あっという間に終わらせてしまうファミリー

皆さん
『小学校一年生の問題なんかすぐできちゃうよ
』

とファミリーの為にこれは難しいかな?と
捻って用意したプリントでした・・・が
本当に短時間で終わってしまい
何故か闘志欲が湧いてしまっためぐっち
次回は難しいの用意しちゃうぞ

楽しみに待ってて~みんな

お昼休み


朝からの続きを待ちかねていた母達

くす玉完成

みて~カワイイ

見守っていた周りの方もキレイに出来たくす玉に

きれい~
と見惚れてましたよ

こちらの母もパーツが出来上がり組み立てに

残念ながらお昼休みが・・・終わってしまい

又後程作りましょうね
それでは本日のメインレク


紅白旗揚げ


陽だまりの紅白旗揚げには
やっぱりこの父


今ファミリーの脳はフル回転中

こちらの父は・・・引っ掛けが上手!(^^)!
間違えたってみんなで笑ってごまかしちゃう





お次どうぞ
『いやあ

恥ずかしいよ
』

と言っても前に立てば

見よ
このすっばらしい
指揮ぶりを

ムフフ
娘様


レアな動画を是非ごらんくださ~い↓





沢山笑って、脳トレもしちゃう

しかも楽しい


おおとりの父張り切って指示だして下さりました
最後は陽だまりの元気印のナース
まりなっち
皆で楽しく盛り上がって終了しました
🚚おまけ
今日新潟から届いた小包中身は・・・


明けた瞬間良い香りのする洋ナシ
さっそく皮をムキムキ

を母達にお願いして(≧▽≦)

皮を剥いたらさらに良い香りが

一緒に入っていた柿の種と美味しそうな柿と
新潟の美味しいもの尽くし


おやつに頂きました

お味は勿論美味しい


美味しいお届け物を有難うございました

そしてこちらも🚚届きましたよ


オーナーのご実家から
福島の美味しいもち米が

今から年末の餅つき大会が楽しみです
素晴らしいお届け物を心から感謝申し上げます。
本日は動画が多く
読みにくいかと思います

こちらにアップしきれなかった紅白旗揚げの動画
YouTubeにてみられます。
もしかしたらご家族様が指示しているかも
そちらも是非覗いてみて下さい。
それでは、また明日元気にお逢いしましょうヾ(≧▽≦)ノ