20.11.20
今年最後、陽だまりの『秋』を親しむ
はい
こんにちは
本日も!『陽だまり日記』スタート致します
先ずは・・・・

これッ


何だと思いますか



折り紙で作った!手毬

しかも~~手のひらサイズ
これ!昨日より『陽だまりファミリー』となられた!
母の作品です
凄いですよね~~
素敵ですよね~~
玄関に飾らせて頂いてるのですが、
皆さんの目に留まり
『これ!作ってみたい~~!!!!」とのことで。

折り紙の達人に教授いただきながら!
『折り紙教室』開催

『ここは、どうするの?』
『ここはね、こうやって!こうして…!』

物腰柔らで、優しい癒しボイスの先生の魔法で
生徒の母たち、手が!驚くほど進む


色合いは、ご自分のお好きなものをチョイス
『選ぶこと』
これも!脳活の一つです

母と娘
タックを組んで!難しい折り紙に挑みます
『ここは~こうだったけ?』
『こうだったんじゃない??』
『ちがうよ~!こうだよ~~!!!』
聞いていて、微笑ましいやり取り

これぞ!!
セカンドホーム!『もう一つの家族』の絆、
あったかいんだからぁ~ですね

・・・・・・・・・と・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
↓

先ほど、頑張って取り組んでいた作品!!
完成したようです


今回の作品は、『正方形』
結構!!組み立てるのに苦戦したようです

頑張った作品を見て。
優しく微笑む先生
この!先生の癒し系が…たまらなく!!
皆さんの『やる気スイッチ』
オン!しちゃうんですよね~~



生徒の作品を手に取り
『良くできたわね~~~』感心しきり。
先生のご指導が、良かったんですよ


『先生~!!今度は、私に教えて~~!!!』
大忙しの先生


『私、細かい事好きなの!折り紙も大好きよ!!』
意欲を見せるこちらの母は…!
なんと===!!御年100歳


来年は~101歳を迎える!スーパーウーマン
どんな事も!!目をキラキラ輝かせ
興味を持つこと!!

若さの秘訣のようです

それでは!『陽だまり折り紙教室』
動画でお楽しみ下さい

素敵な作品が出来

喜びのショット

陽だまり幸望庵では!
陽だまりファミリーが、得意とすることを引き出し
意欲を持って
張り合いを持って
より『輝く時』をファミリーで共有できる時間を心掛けています!
お一人お一人が、輝くだけじゃなく!
それをコミュニケーションツールとして、
交流の輪を広げる事にも繋がります
『出逢い』は、貴重です!!
偶然のようで、出会うべきして紡いだ必然の『尊いご縁』
折角、『幸望庵』で出会った仲間ですから、
沢山の人と『輝く時』を共有していけたらと思っています
また、癒しの場所!空間創りも!!
私達!娘達の『おもてなし』です

もう・・・暦の上では『初冬』を迎えましたが。
まだまだ!紅葉が綺麗です



陽だまり自慢のお庭のシンボルツリー
『もみじの木』も!!

真っ赤だな~~~♪
真っ赤だな~~~(^^♪
そんな『真っ赤な秋』を、
お風呂でも満喫してもらい隊!!
隊長『ちはるっち』
浴室を『紅葉』にレアウト

どうですか~皆さん!!!
素晴らしきアイデア


まっさか!!お風呂で『秋』を満喫できるとは~~
思わんかったとです





バックショットでありますが

優雅にお風呂を楽しむファミリーをご覧いただき
本日の『陽だまり日記』
おしまいです

さてさて、明日は何が起こるか!!!!
お楽しみに~~~