20.11.11
ピザ窯大活躍🍕美味しく焼けてますよ🍕
皆さん
こんにちは
毎日秋晴れが続いてますが
晴れすぎて空気が乾燥しています

こんな時はウイルス性の感染症にかかりやすくなっております。
こまめな水分補給と帰宅時やお食事前の手洗いうがい
をしてウイルスに負けないようにしていきましょう

風邪などを引きやすいのも寒暖差があるこの時期です
健康の為にもしっかりとごはんを食べて栄養補給をしましょうネ

今日の陽だまりの幸望庵のお昼ご飯は
ピザ
昨日のおやつと同じ具材では・・・
と昨日のブログをご覧になった方々へ
毎日同じものでは栄養が偏っちゃいます

なので今回は
なんと
三種類のピザを作っちゃいますよ

野菜を切って

ピザ生地の上に乗せるだけなのですが
これが簡単そうに見えて難しいんですよ

こちらの母は
ピーマンを輪切りにする名人
こんなに綺麗な輪切りが
出来ちゃいました。

こちらは細かくみじんにしたキノコを
クリームソースと和えちゃいますよ

見た目にも
具材が偏らないように

神経を張り巡らす

男性も張り切って参加してくださってます

そして
一人でキッチンに立っていては味わえない
ワイワイお話ししながらの共同作業

焼く前から美味しそうなリンゴピザ🍕

具沢山なベーコン・サラミピザ🍕

それを持っていざ
お外にいる

金子さんへキノコたっぷりクリームピザを渡しますよ


次々とピザが窯の中へ

in

おおっと
窯の中に先客が
アルミホイルにくるまれたものは・・・
後のお楽しみですね

窯に入れたら一分ちょっとで焼けちゃうから
大忙しですよ

アツアツを美味しいうちに

お外はかなり冷たい風が
寒いので温かい庵の中で

頂きま~す

キノコピザも

ベーコン・サラミピザも美味しいよ~
とのお声を頂きましたが・・・・

気になるリンゴピザ🍕のお味は・・・

パク・・・

パク
おかわり~の声が頂けました


余った窯の火力をお借りして
蜂蜜パイを焼きました
あのアルミホイルのサツマイモと一緒におやつに頂きました。
こちらも好評でしたので、また作ってみようと思います。
ピザを配達中に見かけた・・・軒先の干し柿が気になった母

マッキーと一緒に収穫へ~

揉みもみ
これはまだかしら~

これが一番美味しくなってるはず

収穫したら

皆におすそ分け

あま~い


本当にあま~い


甘すぎて悶絶しちゃう


父、この間より甘さが増してるよ

(´~`)モグモグ

絶品だね
まだまだ干し柿は楽しめますよ
午後からは



みんなでハンドベルを使ってみましたよ

善き音が庵の中を華やかにしてくれてます


皆の心を一つにしないと

うまくつながらないハンドベル🔔

陽だまりファミリーの団結力は抜群なので

後は練習するのみ

クリスマスにはきよしこの夜や
ジングルベルを奏でられると良いなあ

本日も
陽だまりの幸望庵ブログを最後まで見ていただき有難うございました。
又明日も元気溢れるファミリーのご様子を見に来て下さいませ

それでは、また明日元気にお逢いしましょうヾ(≧▽≦)ノ
皆さんで、ピッツェリアにピザを食べに行ったかのような出来栄えで、陽だまりピザはどんどん腕を上げていきますね!とってもおいしそう❣
焼きたては、更に美味しいでしょうね!いいなぁ(*^-^*)
ハンドベル鳴らしたり、耳から素敵な音をきいたり…
音色に本当に癒されますね~♪~♬~♫~
いろいろ楽しませていただきありがとうございます♡
松ちゃんの娘様
いつもコメントありがとうございます(≧▽≦)
まだまだ!楽しいことは続きますよ~~~!!
幸望庵は!『毎日がお祭り』です☆
日々、皆さんの笑顔が輝きを増すよう!!!
『お役立ち隊』一生懸命に頑張りますヽ(^o^)丿