20.10.30
パンプキン 🎵美味しいよ~♥
こんにちは
陽だまりの幸望庵です(^o^)/
10月も残すこと後2日です。
朝晩、冷え込んで寒さを感じる
今日、この頃、、、。
秋の紅葉狩りが見頃を迎えてるのでは
ないでしょうか
自粛の為、残念です


早速、クッキングタイムといきましょ~

今日はといいますと、、、。
昼食作りです。

🥕は細かく切って千切りに


ウィンナーと
相性がいい
ブロッコリー
カリフラワー(^.^)



タマネギは千切りに
手先の運動に最適

こんなに細かく切れましたーヽ(^o^)丿
さすが、主婦の鏡


大根はすりおろしてからの
お楽しみ

メインとなるひき肉を
こねこねこねーるのはお父さま

明日がハロウィンともあり
カボチャはサラダに、、、。
ぺったん
ぺったん
形に整えて大小さまざまありますが
イイ感じにー



後は、焼くだけー



ジュ~シ~そのもの
美味しそ~
陽だまり♬メニュー
ハンバーグ
ウィンナー、ブロッコリー 卵炒めでした♥






















ちょいとしたおまけ
昼下がり
折り紙でカボチャ&クモの巣を折ることに、、、。



折る順序をお教わりながら
できたのはスパイダーマンに
欠かせないクモの巣
見てー
見てー
喜ぶお母さまでした


こういう時期が参りました。
柿の皮を剥いて
干し柿にしましょう





干し柿の効能として
【高血圧、脳卒中などの予防
二日酔い、むくみ、腹水、】の軽減に、、、。
皆さん、むくみが気になる時は
干し柿を食べて改善しましょうネ


つるし柿も出来てきて
出来具合にもチェックして



お父さま達、仕上げを



お父さま、お母さま達のお陰で
沢山のつるし柿が出来ました。
有難うございました
何週間後には、美味しい干し柿になる日を
楽しみしていましょう



おやつはカボチャを使い
カップケーキ🎂


ペースト状になったカボチャ生地を
カップに入れて、、、。
オーブン中に、、、。


パンプキンケーキできましたよー



こういうケーキも
なかなか美味しいよ
と言うお母さまでした(#^^#)


カボチャを使った料理はいかがでしたか
明日も沢山の笑顔、幸せを
送らせたいと思います。
最後までご覧くださり有難うございました
陽だまりの幸望庵