20.10.15
笑顔が溢れるー💚
みなさん、こんにちは(*^_^*)
陽だまりの幸望庵です
本日も何気なく笑顔ある
朝の様子からご覧ください。
ゴミ箱作りを楽しむお母さま

わからない折り目の箇所は完璧にマスター
しているお母さまが、優しく教えてくださってます
教えつつ笑みも、、、


心和むショットです

何でもこなしちゃう母も、先生役で
ゴミ箱講座を開いてます。


共同作業にて、、。

完成したゴミ箱作りに、喜びを感じるお母さま


できなくても、大丈夫
【教えてくださーいー🎵】と言い
周りをいつも和ましてくれるお母さま
とてもカワイイ
サンキュー ベリー マッチ 🎵だよ
本日も【ぼけたらアカンの唱和】をしていきます


ちはるちゃんの後に続いて、、、。


表情筋の体操と口腔体操にて、、、。
脳の活性化になる為
毎日の取り組みに、、、。



朝の体操を終えた後
午前の調理にいきましょ~


大根は面取りをして、、、。


お父さまも活躍してます


慣れた手付き、、、、、。
あっという間に、きゅうりが沢山、、、。

きゅうりとわかめで酢の物に
お酢でお肌ピチピチに

酢の物の味見は長寿のお母さまに(^o^)/


ちくわはやっぱり
磯辺揚げに、、、。
美味しそう 




今度は、ナス🍆焼き
お母さまのお陰で
美味しいナス料理に変身に、、、。
有難うございます

鶏肉は炒めて、お楽しみは後で、、、。






















午後からのレクリエーションは
ランタンスタンドを作ろう

まずは、風船を膨らまして、その上を和紙で
貼る工程に入ります。
ボンドを薄めた液を和紙に塗る作業にて、、。


初めての手工芸にどんな
感じになるのかなぁ❔
ワクワク


どんな時でも、笑顔を忘れないお母さま



和紙が、なかなか貼れず苦戦中、、、。




なかなか思うようにいかず
悩むお母さま








ランタンの途中ですが
和紙が乾くまで明日以降の
続きににて
お楽しみ (^O^)/
朝晩、冷え込んできています。
コロナ、インフルエンザに気を付けて
感染予防よして、手洗い、うがいをしましょうネ(^O^)/
本日も最後までご覧下さり有難うございます。
明日のブログでお会いしましょうネ
陽だまりの幸望庵