20.09.12
イキイキ笑顔😊で「ぼけたらアカン」!
皆さん、こんにちは~
本日も陽だまりの幸望庵ブログを見て下さりありがとうございます
朝からどんよりしたお天気・・
ザーッと雨
が降ったりやんだりでしたが
陽だまりファミリーたちは今日も笑顔いっぱい
1日を過ごされています


モーニングコーヒーを飲みながら・・
「昨日は楽しかったよね!運動会
」と

「そうそう!あのときボールが転がっちゃってねぇ」と

思い出しては大笑い・・

「今度はパン食い競争にしてね
」と
食いしん坊おかあさん

ったら(笑)
さて、今日から御利用の母たち

入所後には・・

1
ハンドソープで手洗い

2
ガラガラぶくぶくうがい

3
手指消毒スプレーでコロナ予防対策は完璧


外からの目にみえないウイルスを徹底的にやっつけて
身を守りましょう

ここでちょっと・・・
~入浴後の母のお色直し編~

入浴を終えてサッパリされた母

いつもきれいにお化粧をしています

お隣りの席の母・・思わずじーっと見ちゃいます

「いつもきれいにお化粧してるわねぇ!」
「あら、あなたもお手入れしたら?」と

いつまでも若々しくいるためにも
きれいでいることを心掛けるという気持ちが素晴らしい

それが脳の活性化!認知症予防にもつながるのですね
認知症予防といえば・・『塗り絵』にも大きな効果があるそうです

ただ色を塗っていく・・というわけではなく

手先を使い、脳や神経を活発にし

色の塗り方を工夫したり形を認識したり

全体のバランスを考えたりと

よーく頭を使いながら行なうことがいいそうです

今日のテーマはくだもの
「梨とブドウ」の塗り絵です

皆さんそれぞれに違う色を塗って

とってもおいしそう!・・・・じゃなかった

とってもキレイ!!

ちぎり絵でぶどうを作製していっていますよ

「おいしいブドウ作るからね!🍇」

メガネを持参した父
びしっとかけて、準備OK
さあ!がんばるぞー

こちらの父は、楽勝
もう終わっちゃった
と
まだ2枚目もありますからね~
母もさっさと塗り終わると、隣のまっちゃんと楽しく
おしゃべりに夢中


(皆さん静かに集中してますよ
・・)

お隣りの父に「ここをもうちょっと塗ったほうがいいでえ」
と言われ

「ここはこれでいいの!!」とやる気モードの父
(・∀・)ウン!! いい色になってきた


こちらの母は・・一人もくもくと
お得意の筆🖌にて
何かブツブツ言いながら
集中して書いています
「歳を・・とったら・・でしゃばらず・・ボケたらアカン・・」

ただひたすらに・・周りに目もくれず書きつづける母
そして!!完成っ

ジャジャジャーーーーーン



幸望庵でいつも唱和している「ボケたらあかん」を
最後まで書き写しました
すごい!!

「ちょっと見せて~」

「すごいわね!よくこんなに書けるね~
字も上手」と
感心してらっしゃいましたよ
最後まであきらめず取り組むことができるファミリーたち
根気強さや集中力があり、すばらしいです


そして!何より笑顔
で過ごすことで、毎日がイキイキして
いきます
明日もその先も
みんなで笑って過ごしていきましょうね

陽だまりの幸望庵でした