20.06.18
かわいいお花でセンス・キラリ✨✨
 こんにちは🌻陽だまりの幸望庵です
今日は1日曇り陽気でしたね

昨日までの暑さではなくなりましたが
日中もこまめに水分補給をして元気に過ごして
いきたいと思います
朝の食事後の様子です

こちらの母「お皿洗ってあげるよ~」と申し出て
くださり・・ お言葉に甘えちゃいました
お言葉に甘えちゃいました

人数分の食器を洗うのは時間がかかるのですが

もくもくと最後まで洗ってくださり本当に感謝です

ありがとうございました

こちらの母たちは食器拭きを

こちらではお盆を消毒し拭きあげてくださいました

私も手伝うよ!とこちらの母たちも
本当に助かります!

普段自宅で行うようなことも
生活機能訓練リハビリとして

ご自宅に帰られても困らないように!
なるべく自分のことは自分で行えるように!
皆さんに色々なことを積極的に行っていただいています




















陽だまりの幸望庵の御利用が初めてのこちらの母
朝はちょっぴり緊張してる表情でしたが

すぐに話かけてくださるお隣りの母


いつ御利用くださっているベテラン母と意気投合

お話が弾んで楽しそう
皆さんへの自己紹介では堂々とお話して
くださいましたよ
もう陽だまりファミリー仲間入りですね
朝会では 大好評
大好評 陽だまりナース💉まりなっちの
陽だまりナース💉まりなっちの
口腔体操からスタート

     


耳下腺、顎下腺のツボを押して~

 
皆さん真剣にマッサージ中
 

  
唾液腺マッサージやパタカラ体操、舌のトレーニングなど
色々な口腔体操で誤嚥性肺炎予防になります
美味しくお食事をいただけるよう毎日がんばりましょう!
続いては・・こちらも皆さん楽しみにしている

 陽だまり合唱団
陽だまり合唱団

  

カラオケとは違いピアノに合わせて歌うと・・

気持ちも入り、いつもより美しい歌声が~~



↑こちらの母もとてもきれいな歌声で
ハモりもいれていましたよ

ふるさと、さくらさくら、仰げば尊しなど

懐かしい曲を歌い、回想法も取り入れ脳のトレーニングも
行っています

~~昼食後~~
昼寝はしないでいいよ!手伝うことあったらやります
と手を挙げてくださった母たち


かみチャンと一緒に何やらきれいなお花を
取り出して・・・

レクの準備を手伝ってくださいました

「うわ~!きれいなお花
 !」
!」

つい頭に飾りたくなっちゃう明るい母


なかなか乗らない・・・

乗るかなぁ・・・・・?すべっちゃう・・

あっ・・乗った・・・・

  
「何~?この花どうするの?」

頭に飾ってみな~!似合うと思うよ!
へぇ~・・・

おぉー似合う!似合う
とってもお茶目さん なお二人です
なお二人です


午後のレクの前に運動不足解消!
筋力低下防止のため歩行訓練を行いましょう


先頭の頼もしい父につかまっていけば安心


イッチニ、イッチニ

   
ずっと座りきりじゃ足の筋力が衰えてしまうので
   
皆さん頑張って歩行できました

一息つき、午後はフラワーアレンジを行います
  
お昼休みに1輪ずつに切ってくださったお花を
選んでいきましょう

色とりどりのお花・・迷っちゃう


スタッフと相談しながら選んでいきましょ

まずはメインのお花を選んで

バランスを考えなくっちゃ


やっぱりピンクにしよう!

みんなで相談しながら楽しいですね



わぁーとってもステキな色合いですよ

葉っぱもさしてみるわ!と母

周りにピンクを巻いてみると!
とってもステキ



器用な父もセンス抜群

完成したようです
作品のテーマを聞いてみました❣

『かわいいお花とかわいい私』

『清らかな心』

『紫陽花と私と帽子と』

『ひ孫へのプレゼント 』
』

きっと喜びますね!!

『~娘へ~感謝を込めて』

『命』


『愛する娘へ』

『フラワーフラワー』

『大好きな娘たちへ』

『家族 ~愛を込めて~』
~愛を込めて~』

『愛する主人へ~大好きよ ~』
~』

『静かなる佇まい』・・・

発表したあとに・・
思わず恥ずかしくなってしまう母なのでした


最後は皆さんステキな笑顔とお花で~~




ハイッ!!ポーズ


皆さんそれぞれに個性かがやき
気持ちのこもったすてきな作品ができあがりました
それでは 本日もありがとうございました
本日もありがとうございました
