20.04.16
癒しの郷☆陽だまりの幸望庵

今朝の陽だまりの幸望庵は・・・
昨日に散歩道から頂いた
お花たちの鑑賞タイムからです
『ホントッ!このチューリップ!見事だよね~!!』
『こんなの!見たこと無いよね~~!!』
綺麗なお花たちを囲んで
ワイワイ女子会


折角だから~お花を挟んで


記念撮影

題して『可憐な花と母』

素敵でしょ




お花屋さんでも!
見たことの無い珍しいチューリップたち
椿も、ピンクと白のグラデーションが何とも

若い子の言葉で~『映えッ!!』です
本当に写真映えする素晴らしいお花ばかり

…と、そこへ遅れてきた母
お花を囲んでの記念撮影とカメラを向けたのですが…
シャッターを切るタイミングが待ちきれず
お花の魅力に吸い寄せられ~
『わ~~すご~~~いッッ!!』
手に取りクンクン匂いを楽しんでました


『ねえ~~見て見て~~~!!!』
母の指したところへカメラを向けると・・・・
小さなバッタ君を発見
バッタ君も~お花の魅力に


優しい母達は、バッタ君をお外に返してあげようと!
捕まえるのに!必死


陽だまり幸望庵の居心地が良かったのか
捕まえられまいと

バッタ君も逃げるのに!必死


さて、
母とバッタ君の鬼ごっこの結果は・・・

『捕まえたッッ!!!』
母の勝利



『またね…!』と。
優しい母は~そっと、お外へ返しあげましたとさ


昨日のお花畑の余韻が忘れられず
本日は!午前より




陽だまり幸望庵ファミリ~
全員集合




・・・・と、ちょっぴり風が・・・・

そこへ!救世主が


ひざ掛けもって



『ありがと~~~~!!!!』

昨日、お散歩できなかった母を連れ
お手て繋いでお散歩道へ



『良く手入れしてあるわよね~~!!!』
『ホントだね~!!』

陽だまり幸望庵の入り口もステキでしょ


そこを沿って歩いていくと
チューリップ畑
本当に様々な種類のチューリップが咲き誇っています

モッコウバラのアーチを

抜けて


ほんのりした香りが漂っていて
クンクン

その奥には、
大輪の花を咲かせた牡丹

『立派だね~~~!!!』

冒頭にも載せましたが、
グラデーションの椿


今日も、父・・・拝借しちゃいました
今月が、父のお誕生月だから。
大目にみちゃいましょう


『これ!なに??』と。
『ラベンダーじゃない!』

『先っぽを摘んで揉みこむと…いい匂いがするのよ!』
『あらッ!ほんと!!いい匂い!』

こちらにも!珍しいチューリップが

いつみても広大な眺め!
なんせ!3000坪の広さですからね



本当に!贅沢やね~~~~



敷地の奥には、
牡丹、芍薬、百合の花が並んで咲く花畑があるのです!
なぜ三つ並んでいるのかって!?
『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』
女性の美しい立ち振る舞いや、容姿を花にたとえた言葉。
幸望庵に来て下さるご婦人たちは、
気品麗しい女性ばかり


大好きな皆さんに!敬意を表す意味で
社長が、三つの花を並べて下さったようですよ

陽だまり幸望庵のこまどり姉妹
散策は続きます




『あらッ!丁度いい切り株ね!』
そうなんです
散策に、ちと疲れた時には。
一休みブース(ちょうどいい切り株)が、あちらこちらに


社長の優しい気遣いです

母!大木を発見
『何年くらいたってるのかしら~』
巨木に抱き着いてみたりして

歴史を感じます


沢山の花々と
マイナスイオンたっぷり
広大な敷地で自然豊かな緑に囲まれた散歩道



綺麗なお花を愛でて

緑に包まれ散歩道で
大好きな皆さんに心の癒しの時を過ごして頂きたい

そんな優しい社長の想いが籠った散歩道
お天気の良い日は、
散歩道で優しいさと癒しを


目いっぱい心で感じて行きたいと思います

最後に!
午後の美容タイムにて





ベッピンさんになった母達と

お茶目な父のお顔を見ていただき
本日も!これにて
