20.03.23
つまみ食いもしたくなる、陽だまりキッチン♪
皆さん!こんにちは
陽だまりの幸望庵ブログへようこそ


今またインフルエンザがはやり始めているらしいです
コロナウイルスも一緒ですが
予防にはうがい手洗い
顔洗い
最低一日一回の丁寧な歯磨きも効果あり
そして良い睡眠と小まめな水分補給
で予防しましょ

良い生活リズムや、笑いによる活性化と
みんなで作る美味しいごはんで
毎日元気な陽だまりの幸望庵ファミリー
今日も命の糧
美味しいごはん張り切って作るぞ~


いつも食べるたびに『米文化の日本人でよかった~
』と
思う白い炊き立てのご飯
を

大きなぼーるにしゃもじで熱さを感じさせずに

開けて、すし酢を投入
もちろん味は母達の勘で

野菜切りはお手の物

胡瓜の千切りして~とお願いすればすぐにパパッと

お米チームはすし酢を入れ終わったようですよ

昨日の歌謡ショーで大活躍だった団扇を取り出し

パタパタ仰いで冷ましますよ
お酢の香りが広がりお米も艶々



大量の卵も割って
何作るのか楽しみ


父は繊細な手つきで

大根の皮むきを

先ほど大量に割った卵を溶いて

薄焼きに

さすがベテラン主婦慣れた手つきですよ

みんなで一緒に作ることで

一人一人の負担も減りますし
やる気も自然と出ちゃいます

こんな大きなボールに入った酢飯を一人で混ぜちゃう母
頼もしすぎる~

さっき焼いてた薄焼き卵
本当にうす~い

酢飯の一部はお稲荷さんになるようですね

破けないように気を配って詰めてますよ

母の愛情も詰めて

美味しそう


皮の硬いパイナップル🍍
頑張って切ってくださってます

幸望庵ならではのお料理のワンシーン
盛り付けも母達のセンスにおまかせ

残りの酢飯は海苔巻きかな?

巻きすにのりを置いて

ベテラン主婦の勘でご飯をのせる

具材を綺麗に並べて

マキ巻き


こんなに綺麗に巻けましたよ


はみ出す具材が

食欲を増しちゃいますよ

おや~?隣のテーブルから
『残ったから味見しちゃいましょ~』

思わずつまみ食いしちゃうおちゃめな母

『お~いし~い
』
『じゃあわたしも~

』

母なぜか『うっ・・・・』

なんと『甘さが歯に沁みた~
』
沁みるほど甘くて美味しい葡萄
ですよ


準備ができたようですよ
メインの盛り付けスタート

巻き寿司は長巻なので切って

切った断面を見て母

余りに上出来すぎて小躍り
激しい動きのためカメラもブレる~~~
雰囲気で嬉しい様子を感じていただければ

その切ったお寿司はこちら

今日の陽だまりの幸望庵元気ランチ
手巻き海鮮寿司
お稲荷
煮物
カラフルサラダ
歯に沁みるほど甘い葡萄入りフルーツ🍇
皆さん元気に完食






















昼休み終わっての体操後
ひ~ちゃんの伴奏にて歌を歌うファミリー

歌詞カードを見ているのは
知らない、忘れたからではなく

文字を追って歌うことによる脳の活性をするためです

字を見る・読み込む・音を聞く・音に合わせた声を出す

ファミリーの脳は今活性化中

これが楽しく認知予防に繋がるんです

みんなで一緒に共有する

譲り合いの心もはぐくんじゃいますよ


脳トレ・認知予防は大掛かりな仕掛けも道具もいりません

身近なことで
楽しくマイペースに生きがいを持つことが大切なんですよ

そこへ新たな脳トレの香りが・・・
きよっちが手に持っているのは、美味しそうな菓子箱

母思わず『ほしい頂戴~』
その声にきよっちの脳活推進スイッチがオン

『美味しいおやつが欲しいか~

』
きよっちの掛け声にファミリーだけではなく・・・
思わず娘たちも素直にハ~イ

色んな種類がある~どれにしようかな

きよっちの
『よ~し
それならマッキーに勝った順に選んじゃお~』
の声でじゃんけん大会スタート

いくよ~最初はぐ~

一番に勝った父
嬉しそうに好きなお菓子を選びます

二回戦


三回戦


さっき見たけどきまらない

『ど・れ・に・し・よ・う・か・な~
』

・・・やっぱりそっちのがよかったかな?と見つめる母


美味しいものを楽しく食べる

なんとなく消化にも良さげな気がしますね




番外編



きよっちの優しさで
きよっちありがと~


娘たちもじゃんけん大会に参加しました



なかなか勝敗が決まらないひ~ちゃんとめぐっち

勝ったのはひ~ちゃん


やった~


ご利用者様に楽しんでいただくには
楽しさを提供する側も心から楽しくなければ楽しくないと
スタッフ一同心から思っております
なので陽だまりの幸望庵娘達は今日も元気はつらつ

明るい笑顔と笑い声が溢れまくってます
こんな陽だまり娘達とのふれあいを楽しみにぜひお泊りへ来てみませんか?
四月の前半はありがたいことにほぼ満室となっております
平日や20日以降ならまだ少し余裕がございます。
ぜひお問い合わせしてください
面会や、見学はまだコロナウイルスの終息宣言が出てないので
申し訳ございません。がお断りさせていただいております。
パンフレットやお話を聞いてみたい方は電話にてご連絡ください。
それでは、また明日元気にお逢いしましょう
