20.03.18
幸望庵散歩道のフクロウに卵がΣ(゚Д゚)
皆さん
こんにちは
陽だまりの幸望庵ブログへようこそ~
風が吹いてますが先日の冷たさは感じられず
ポッカポカの陽気

こんな日はやっぱりお外に出なきゃ勿体ない

皆でレッツ日光浴

『風が気持ちいいね
』ニコニコの母

『そうだねこんないい日は、外でないと勿体ない』

背中に日を浴びてポッカポカ

室内より、ファミリーの顔も明るい

完全防備の母、まだまだお若い

お話も自然に弾んじゃいます


庵の中のソファーで休んでたお父さんも

外から聞こえる賑やかな声に誘われて出てきましたよ

『朝オーナーに教えてもらった大根の花、雪柳、椿・・・
気になるからみんなで一寸行ってみようよ』

初めての幸望庵散歩道の母も
弱視の目でしっかりと花を見てました


父は先日植えた牡丹の苗が気になり近くまで
『元気そうで安心した
』
オーナーと斎藤さんの緑の手が守って下さっているので安心ですね

一安心したら

母と手を繋ぎ散歩へレッツゴー

『おお
母さん張り切りすぎだよ~
』

『だってあそこに椿が綺麗に咲いてるから
』
上のほうに椿の花が満開

『赤い色はわかるわ~
』

足元には水仙が

もう終わりかけのはずですがまだまだ蕾がありますよ


『あっちでお父さんたちが座ってる~
もう疲れちゃったのかしら?』

ちょっと休憩しますか

母ちょうどよい切り株を見つけ一休み

≪ほらほら

これが大根の花だよねー
沢山咲いてる
≫
興奮気味のシミちゃんと母

本当の名前は紫菜花らしいですが、
別名花大根という俗称で呼ばれてます

広い芝生の安全な庭を自由に散策

なんと
フクロウの足元に卵が



それを見たファミリー
『このフクロウ卵抱いてるわよ
』

『本当だ~可愛らしいね~
』

『どんな子が生まれるかな楽しみだね~
』
足元に置いてあるゴルフボールを見て
こんな、おふざけもできる仲良しファミリー

あははは~大笑いが庭中に響いてます

桜も咲き始め

まだこれからの若木なので来年も成長が楽しみですね

『ちょっと低すぎだけどいいか
』

可愛らしい切り株に腰かける父

雪柳もきれいに咲いてますよ

おおっと
花泥棒発見

『ちゃんと花にもらうよって言ったから泥棒じゃないよ』
綺麗な花大根
待ってる皆に見せてあげましょ

『お帰り~』

綺麗な菜の花だね~

逆光ですが

とっても楽しい午後の日光浴&散歩を

楽しんでいただけたようです


楽しすぎて高校生に戻っちゃいましたよ

高校三年生の歌が自然と流れ





アイゼンかつらをもう一度

春の歌

歌を歌い楽しい時間を過ごしました
自然に歌が出る環境って素晴らしいと私は思います
ぜひこの素晴らしい陽だまりの幸望庵合唱隊に参加してみませんか


そろそろ風が冷たくなってきたので撤収




毎日が笑顔の絶えない陽だまりの幸望庵
スタッフ、自画自賛、手前味噌ですが自慢の陽だまりの幸望庵を
感じに来てみませんか
四月も予約表が埋まり始めています
感謝です
土日は満室の日がございます

指定日がある方はお早目のご予約をお願いします

まだまだコロナウイルス問題への対策で
庵への面会はご遠慮いただいてますm(_ _)m
ご利用者様の健康と安全を守るためですのでご了承ください。