20.03.06
今日も☆満喫しています☆
本日の陽だまり幸望庵のスタートは・・・
お料理から参ります
先ずは!!



お野菜たちを微塵切り
ホールにリズミカルな音が
響き渡ります




こちらの母が切っているのは・・・
免疫効果の高いお野菜


レンコンです

歯ごたえが堪らん



冒頭の白菜
こんなに細かくなりました



この細かくなった白菜に~


めちゃ!めちゃ!!
細かい


こちらの母の切る音は・・・・
超高速




言葉だけで表現するのが難しのですが
トトトトトトトトトンッ



こんな、感じです


さっきのレンコンに、
こちらの父の人参と。

大根を入れる料理と言ったら・・・
そう
おふくろの味の煮物です
これで!副食が整いました
後は・・・お鍋にお任せ


こちらの母が、コネコネしているものに!

こいつで!くるむ


こいつは!見ての通り~餃子の皮

横から撮ったら~~~
こんなに高い


ここで!クイズです
この皮は、一体何枚あるのでしょうか???
正解した方は~
美味しい『特製陽だまり幸望庵!餃子』をプレゼント

はい!本線に戻ります
先ほどの、こねっこねに捏ねた餡を。

皮で包み始めますよ

トップバッターは!父
『家で!よくやるんだよ~~!!』
さすが!手慣れています

母達も父に続け~~~!!!とッ!

俄然やる気モード



ベテラン主婦が加われば~

あっという間にこの通り
お店のにも負けないくらいな仕上がり



こちらの餃子
99歳の母作

すんばらしい出来栄え




人生の大先輩の作品集

餃子の包み方一つでも、
個性が出ますね


おっと~~~~!!!
焼きに入りましたよ



ジュージューいい音が聞こえてきました


ご夫婦二人三脚で!
ファミリーに!愛情込めて



いい塩梅に!こんがりきつね色


父が、人数と皮の枚数で=割り算
一人5個ずつ!!
『食べ物の恨みは恐ろしいからね~~』と。
しっかり数を数えて~~!
オッケー🙆出ました


焼きたて熱々の


美味しい『餃子ランチ』となりました


ちょっぴり風が強かったですが~

午後は!お外を満喫



先月に!
父の、自宅より掘り起こして植えた。
『シャクヤク』の様子が気になる模様

植えた場所を、
お庭番の斎藤さんに確認しています

『社長が植えてくれたのは、ここですよ!』

『あッ!!もう芽が出てる~~!!』と父大喜び



『社長が、大事に育てて下さっているから!安心してくださいね!』
斎藤さんの言葉に、
『大事にしてくれて!嬉しいね!!花が、咲くのが楽しみ!!』
嬉しそうに話す父なのでした

散歩道には、社長がの愛情がいっぱいです
入口は、色とりどりのお花が両サイドに植えてあり🌸


花道となっています
花道を抜けると~
広大な敷地に、芝生が敷き詰められ
お散歩する足に優しいクッションになっていますよ
ここでも社長の皆さんへの愛を感じます

可愛い花壇には~

可愛らしい花たちが




梅も、まだ少し楽しめますよ
散歩道の奥には、実のなる木がいっぱい


食欲旺盛なファミリーの心をくすぐります

これから、見ごろを迎える散歩道
愛情たっぷりに育った花々を眺めながら~

お庭で優雅にお茶を飲んだりして~

『軽井沢の別荘』に来たような贅沢な気分で~

陽だまり幸望庵で過ごしましょうよ
