19.12.22
紙芝居って奥が深いわ~
皆さん、こんにちは
本日も陽だまりブログへようこそ
昨日の夕方のご様子から
どうぞごゆっくりと見て行ってください
先月お誕生日の母
お誕生会がご利用日の前に行ってしまい
今日遅ればせながら
お祝いをさせて頂きました


娘たちからのメッセージカードとお花

孫のように可愛がっていただいているまっきーと
一緒に
これからも元気で若々しく
楽しい陽だまりライフを楽しんで下さい




さて本日も元気なファミリー
朝の体操もしっかりと頑張ってますよ

しっかりと体操で身体を起こしたら
戦闘服に着替えて

レッツクッキング

流石ベテラン母達

毎度のことながら仕事が早い

手だけではなく口も達者で井戸端会議も忘れてません

勿論父達も大活躍

葉が詰まったキャベツもなんのその
サクッと切っちゃいます

『これは茶色だけどなめこじゃなくって、
えのきって書いてあるよこんなのあるんだね』
と新種のブラウンえのきに感心する父

洗い物は手が空くと進んで母達が行って下さり
いつも感謝してます

今日も美味しいごはんを美味しい時に頂きました
~~~~~~~~~~~
お昼休みの風物詩になってきた
父達の静かな戦い
今日は中々の勝負だったそうです


まったりとしていると
おや


変わった格好の見慣れぬ人が


安心して下さい
今日はボランティアの方が来て下さり
紙芝居などを見せて下さるんです
顔をはっきりと移すのはNGとの事で
写真小さくなりますが<m(__)m>

紙芝居と言えば駄菓子や飴ちゃんよね


アメちゃんを回して
童心に返る母達


それでは始まり始まり

しりとり紙芝居



皆さん大盛り上がり


参加型の紙芝居に大うけです
『紙芝居って奥が深いわね~』と感心する母達


最後は皆で美味しいお茶請けを完成させることが出来ました

お次は金色夜叉
皆で歌ってから始まりますよ

途中で波の音が・・・?
何と
小道具まで仕込んである素晴らしさ


母思わず『すごいね~』と声出して感心してます


読み手の巧みさに皆さん身を乗り出して聴き惚れてます



続きまして、最近も市内放送で流れてましたが
あれだけ騒がれていても、不審電話や振り込め詐欺、特殊詐欺
まだまだ有るんです。
この紙芝居で撃退法を学びましょ

他人事ではない、お話に皆さん真剣に聞いており
最後の詐欺師撃退のシーンでは
やった~

と拍手
引っかからないように
ご家族同士のコミュニケーションしっかりとお願いしますよ


奥深い紙芝居の世界にファミリー達ハマったようですよ
ここでミニマジックショー
何も持ってないはずがハンカチの中から
ジャジャーン
赤いハンケチが



次は紐が~


そして分厚いお財布から取り出したる
普通の千円札


折りたたみ広げ返すとなんと


一万円札に

母達大喜び
よし増えたから今夜は焼肉だ~



お次はペルーの楽器にて演奏を聴かせて下さりました
民族衣装を見ていると旅行に行った気分


皆さん気持ち良い音にウットリ

最後は皆で、ひーちゃんも混ざって一緒に
大合唱をハーモニカとピアノに合わせて楽しみました






父達ものってきて

指で指揮を執りながら歌ってました

陽だまりファミリー大満足の楽しい時間を有難うございました

又楽しい時間を共有させて頂ければ幸いです

それでは本日も最後まで見て頂きありがとうございました
又、明日元気にお逢いしましょう
