19.05.16
陽だまりのいちご畑
こんにちは
陽だまりの松本です
いつも陽だまりのブログを観て頂きありがとうございます


母様、バラをよーく観察しながらカキカキ


体操も欠かさずに行なっていきます。まずはめぐ先生と足の体操から




つま先上げ、かかと上げをしっかり行います。



ラジオ体操、ごぼう先生等も忘れずに。
手、足もしっかりと

本日の材料です。




いざ、スタート





早速取り掛かって下さる皆様

今日は何かなぁ・・・



ご飯にお酢をまぶし、漬物も大きさを整えた所で・・・
おいなりさん作っていきます。






父様方も、お肉とねぎを焼いて・・・





ここでおにぎりも作ります
お肉、煮物も分けてお皿に分けて・・・

本日の昼食。いなり寿司、鶏肉とねぎの照り焼き、カボチャの煮つけ
白菜と野菜の煮物の完成です
お腹がいっぱいになった所で、午後は・・・
まりな先生と折り紙です。






本と一生懸命にらめっこしているまりな先生。パーツの組み方をどうくっつけようか・・・と皆様も考えて下さっています。
出来上がりが楽しみですね


午後は、ドライバーさんより『裏の畑にいちごがなっていたよ
』とお知らせして下さり、皆様と外へGO






いちご発見







皆様といちご試食会
『甘くておいしいですねぇ~
』
今後もまだまだいちごができますのでそちらも楽しみですね




お隣の男爵いもも、ドライバーさん曰く、6月中旬に出来るそうです





いちご畑から戻り、ちょっと休憩です。




こちらの母様は、ドライバーさんと一緒に苗を植え変えています





こちらもできるのが楽しみですね

そろそろ中に戻りまーす
と、上を見ると・・・


巣の中に親ツバメが


写真では見づらくてすみませんm(_ _)m
本日のブログはこれまでとなります。
皆様、本日も一日ありがとうございました。まだまだ気温差がありますので、
体調に気を付けて、明日も元気に過ごして行きましょう

