24.04.12
祓い清めたまえ
本日の『陽だまり日記』
厳かな雰囲気の内容となります
ご覧になって下さった皆さんのお心も清らかな気持ちになって頂けたら

・・・と、願います
本日の儀式の準備が整うまで玄関先で待機です
少しばかり~緊張している模様


整ったようなので、

全員で

会場まで

しっかり歩いて

向かいます

祭壇が、池の前に設けられ
陽だまりファミリー一同集合して、

これより『水上様へお祓いの儀式』を執り行います。

本日、行って下さるのは、
久喜市より『鷲宮神社』の神主様です。



先ずは、全員で水上様に一礼し
厳かに、神主様より『お祓いの祝詞』が始まりました







今度は、私達が『玉串奏奠の儀』としまして、


玉串を祭壇に捧げる儀式です。


神道の葬儀である神葬祭の場合には、

仏教の葬儀でいう焼香に当たり、

玉串に自分の心を託して神様に捧げる儀式となります。



玉串に思いを込め、全員参加で行いました。
『閉式の儀』にて終わりとなりました。

終わりに、
お池の周りも清めて

お庭にある『お稲荷様』も清めて、
本日の儀式が終了しました
鷲宮神社の皆様、本日はありがとうございました

厳かな儀式を終えて、


また、しっかりと自分の足で歩き、


愛する我が家へ帰りました
陽だまり自慢のお庭には~

色とりどりの春の花が

あちらこちら、沢山咲いています



神主様に祝詞を上げて頂いて、
清められてた心で見る花たちは~より綺麗に映えて見えました


明日からの!陽だまりファミリー達の笑顔も!
より輝きを増すこととと思いますよ
明日の『陽だまり日記』を~是非に楽しみにしてくださいませ
では、また
申し込む
0 Comments