23.04.18
今日は、何をする(^^♪
本日は~午後より生憎の雨模様

こんな日に!ピッタリな
作品作りを行いますよ


見て~~~
フエルトで作りました!かわゆいお花

あらッ
可愛い~~~


・・・・と、こんな使い方も出来るお花なのですが。
本日は、こちらを使って違ったものを、
皆さんと作って行きたいと思います

各テーブルごとに分かれ、
それぞれのパーツ作りから


先ずは!こちら


お花を依り綺麗に見せる為の~
欠かせないアイテム
こちらの皆さんにお願いしたいと思います
名付けて『葉っぱ隊』


お次は、

事前に、皆さんに型どりして貰い、
切り分けて貰ったパーツとグルーガンにて
冒頭に載せた『お花』を作って貰います。
名付けて『花びら班』


『角ちゃん』指導の元、
後は・・・

それぞれのセンスにお任せ

さっすがッ!!!人生の大先輩


どんなものも!チャチャッ!!と使いこなし
どんなことも~手慣れた手つきでドンドン進めます


お次は・・・
先ずは!動画でご覧ください

カメラマンの腕が悪く


手先の作業を上手く映せ無く申し訳ございません



こちらの父の、指先をズームアップ


細~~~~い針金に~
ちっちゃな
ビーズを通しているのです

私達でも、目がより目になってしまうくらいの


細かな作業
難なく熟す人生の大先輩に~
あっぱれ
でございました

しかも~~日本男児の父の~~
仕事が!!!早い


お見逸れ致しました


こちらのチーム、
名付けて『くき組』

こちらの母達には、

それぞれのチームが作ってくれた、

パーツの組み立てもお願いしました
それぞれの~パーツを組み立てると~~
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓

こんな素敵な『紫陽花』の出来上がり


すんばらしい~~~



・・・てなことで・・・

午後は、

『紫陽花』作りに、

全集中


ファミリー全員が作業に夢中



ホール内は…シ~~~~~~~ンと…


誰も居ないかの様に静まり返っておりました


そんなファミリーが頑張った集大成は~~
こちら











題して。
『陽だまりファミリーと紫陽花』で、ございます

素晴らしい『紫陽花』が、
ファミリーの笑顔を依り一層引き立てています



この~素敵な『紫陽花たち』

これから沢山製作して、
陽だまりのホールを華やかにして行きますよ

完成形を~こうご期待です
では~これにて!
またね
