22.02.03
節分☆鬼滅の陽だまり!!
皆様こんにちは
陽だまりの幸望庵です

今日は、2月3日
節分👹
ということで
本日の陽だまりクッキングは
恵方巻を作っていきますよ~

まずは胡瓜を細長く切ります

お母さん丁寧ですね~
有難うございます


『出来たわよ~次は何を切る
』
こちらの母は早々に切り終えてしまいました
お仕事が速い
流石です


胡瓜に卵焼き、カニ蒲鉾、綺麗な色の桜でんぶも
具沢山でボリューム満点の恵方巻が出来そう


クルクル巻いて
美味しそうな恵方巻が
仕上がってきました

これは食べるのが楽しみですね~

恵方巻きに入れる卵焼きは
こちらの父母が抜群のコンビネーションで
作ってくれました
綺麗に焼けましたよ

さて、こちらのテーブルでは
野菜たっぷりのすいとんを作っています

人参に椎茸、蓮根、大根と白菜に、ごぼうも
手練れの母達は言われなくても目の前の野菜を
どんどんカットして下さいます




野菜を切り終えたらすいとんのお団子の準備です

柔らかくなるように、生地はゆるめにしましょうか
母達が相談しながら調整してくれました

三人寄れば文殊の知恵
美味しくなあれ~



具材に火が通ったらすいとんを入れます

優しくてあったかい、陽だまりの母の味
いい匂いがしてきましたよ~


奥のテーブルは何をつくっているのかな

ドンっ
ドンっ

母が南瓜と格闘中です

ちょっと固そうだけど大丈夫


『俺が代ろうか
』
なんと優しい父でしょう
このカボチャサラダ、愛がたっぷり入って
美味しくなること間違いなし


陽だまりスペシャル節分メニュー

いよいよ完成

今年の恵方は『北北西(微北)』です🧭
皆さん準備は宜しいですか~


今年も良い一年になりますように~
いただきまーす

さてさて・・・
お腹いっぱいになったお昼休み・・・

みんながお昼寝をしている頃・・・💤
陽だまりに赤鬼が現れましたぞ

こちらは青鬼


なーんてね
中身は可愛いお母さんでした



しかし・・・金棒まで持ってますよー

これは手強そう


あらお父さんも・・・
でもちょっと笑ってる
優しさが滲み出ちゃう父です


こちらの鬼もなかなかの迫力


陽だまりファミリーは鬼に勝てるのか・・・

ジャジャーン

しみちゃん扮する赤鬼が登場っ👹
後ろから鬼が登場して、
母、ちょっとビックリ


『あら~すごい
』
こちらの母は以外に冷静です
笑

それでは
今年一年の健康祈念と厄災払いを込めて
令和四年
コロナに打ち勝て

陽だまりワッショイ鬼退治

ここに開催いたしまーす
皆さん
全集中でお願いしますよー

『鬼は~外

』
鬼に負けるな
コロナに負けるな
頑張れ陽だまりファミリー

皆さんの元気な姿としみちゃんの奮闘を
是非動画でご覧下さい

この後、『福は~内

』も行いまして、
豆まきの後は炒り豆をポリポリ

節分の豆まきは必ず「炒り豆」使います
古来、豆は「魔目」とも書きまして、
『魔目(豆)を射る(炒る)』ということで
魔除けの意味があるそうです

年の数だけ豆を食べると言われていますが・・・
陽だまりの皆さんはほどほどでお願い致します


また、本日は立春ということで、
暦の上では春になります

現在、陽だまりの幸望庵は入念なコロナ対策にて
巣ごもりが続いておりますが、
暖かくなる頃にはオミクロン株の流行が終息を迎え、
皆揃って桜を見に行けますように・・・
今は我慢
ということで
皆さんも投げる豆に力がこもっていたような(笑)
何はともあれ、陽だまりファミリーは
本日も元気に過ごしております

最後は鬼に扮した父の愛らしい姿をどうぞ

今日も陽だまりブログをご覧頂きまして
有難うございました

それではまた明日
