21.11.17
霜月・おでんの季節♪
今日は陽だまり畑でカボチャが穫れました🎃
小さくって可愛いでしょう

陽だまりのアイドルとパシャリ📸

さて・・・片付けがひと段落したところで
朝のティータイムと参りましょう

今日は美味しそうなお菓子を頂きましたので
早速お配りしました


皆さんペロリです























今日は午後からお料理です🍳
本日のメニューは・・・何でしょう
大根とウィンナー・・・
糸こんにゃくに、練り物・・・

ゆで卵に・・・🥚

こちらは色とりどりのトマト🍅
おいなりさんの油揚げ

白玉粉にフルーツ

美味しそ~う


こちらは野菜をカットしております🍅
サラダ🥗
を作るみたいです


ツヤツヤのトマトたち🍅
みずみずしいわね~
黄色いトマトってめずらしいね
甘いのかな
楽しみ~


緑、赤、黄色・・・三色揃ってとってもキレイ
食欲がそそられます


こちらはいなり寿しの具材を混ぜ込んでいます

力を入れてしっかり混ぜ混ぜ


お母さん、頑張って

大変でしょ
ちょっと替わるよ
お隣のお母さんも手伝ってくれます


味はどうかな
もう少しお酢を足そうか

2人で仲良く相談しながら作ってくれました


油揚げも準備OKみたい



いよいよ包む作業です
母達の手慣れた手つきをご覧下さいっ

ピカピカのお稲荷さんが並んでます


キレイに並べて貰って、とっても美味しそう

白玉チームはどうしているかな
上手にお団子を作って湯がいていました
頼もしい父達です


フルーツも次々カットしていきます


今日のキウイフルーツ🥝は緑と黄色の二色

バナナも入りまーす


こちらは今日のメイン
おでんの大根を煮ておりまーす🍲


母達が面取りと隠し包丁を頑張ってくれました
お酒とお出汁を入れて・・・おいしくなあれ
おでんを煮ている間、具材の話になりました
皆さんは何をいれますか
母達にもインタビューしてみました

さあ、出来上がってきましたよ

父母の力作をご覧下さいませ

サラダがとっても色鮮やか
新鮮な証拠っ


いなり寿し、沢山できたね


おでんは夕飯までにもう少し煮込みましょう

おやつの白玉団子は、フルーツにあんこ、
黒蜜がかかって豪華なデザートになりました


お茶も入ったよ
おやつにしましょう

いっただっきまーす


父母からグーサインを頂きました

一生懸命作ったから美味しいね


こちらの母からもピースサインが

おでんの調理で大活躍でしたね、お疲れ様

わっ、このパインすっぱーい
大当たりを引いてしまった母です

笑

ダメダメ、写しちゃダメよ
恥ずかしがり屋の母、カワイイので
ブログに載せちゃいます


おでんはこの後お夕飯で頂きます

美味しくなあれ
今日も陽だまりブログをご覧頂きまして
有難うございました~