20.07.09
⛵つるし飾りで夏を呼ぼう🐤
皆さんこんにちは
陽だまりの幸望庵ブログへようこそ
最近災害にて・・・お年寄りが逃げ遅れ・・・の
ニュースが

荒川と利根川に挟まれたここ
陽だまりの幸望庵も他人ごとではありません

健康長寿の為ですが、万が一の時に避難もできるように
毎日コツコツと体操を頑張ってますよ


母が楽しそうに万歳しているのは
5+3=8呼吸法と呼ばれていて

鼻で息を吸い三秒呼吸を止めて
口でゆっくり息を吐く

少し前に流行ったロングブレス健康法と同じ感じです。

お腹に力を入れて腹筋・万歳することで背筋も
鍛える事が出来るお手軽体操なので
皆様も是非お試しを~
先ほど話した通り
万が一の時は
自分の足で早めに避難しないと手遅れになってしまいます

なので足をしっかり鍛えねば



皆さん頑張って足を挙げて運動してます。

認知予防にも歩くことはいいそうです
毎日コツコツと体操をして筋力維持


今日は手工芸の日

母達器用にハサミで紙を切ってます



眼鏡をかけないと変なとこ切っちゃう
と眼鏡を準備する母

切った紙は型のようです

皆さん集中して型どりしてますよ



何でもやる時は全力で取り組むファミリー

細かい作業が上手な父
ちょっと教えただけなのに

ちょちょちょいっと

一番乗りで仕上げちゃいました
皆で作っているのはカモメのつるし飾りです🐤

どこに飾ろうかな?
悩む父『ちょっと来て』
ついていくと

『あそこに飾って
』
居室の窓際に飾りましたよ
とってもオシャレな父です

母達も毎度の井戸端会議を交えながら

楽しそうに作ってますよ


こちらの母も完成です
可愛らしい浮き輪がチャームポイント



みて~出来たよ

ひーちゃんと何やら密談中の母

おおっ
可愛らしい作品完成


ちょっと遅れてきた父も張り切って作成中

完成の喜びのお顔をどうぞ




綺麗なもんだね~

ずっと感慨深げに見つめる母


次々と完成品が集まりましたよ

完成してもまだ何か足りないと手を加える母達

可愛らしい子供のカモメが


見て~出来たよ


は~疲れた

張り切って急いで作った父

入道雲
素晴らしい色合い

作品をとりあえずピアノに飾ってみました
近いうちに梁にぶら下げようと思います
ホールが夏の雰囲気になるでしょう
テルテル坊主じゃないですが、早く梅雨が明けないかしら

可愛らしい貝殻に混ざって
こんがりと美味しそうなホタテを発見
こんな楽しみも手作りならではですね
最後まで陽だまりの幸望庵ブログを見て下さり有難うございました。
また明日元気にお逢いしましょうヾ(≧▽≦)ノ