20.04.20
よっしゃ~!やるぞぉぉ!!(≧▽≦)

本日の『陽だまり幸望庵』のお楽しみは…



皆で!脳活


手つくりビンゴッ



ビンゴ用紙も!
『まりなっち』手つくりとなっています


『それでは!皆さんに用紙を回してください!!』
『まっちゃん』の掛け声に!
リーダー!責任もって皆さんへ用紙を配ります

『これ、どうするのかな~~』
『とりあえず!話を聞いてみようか!』

はいッ
それでは!『まっちゃん』より

ルールのご説明を行います
『先ずは~お題を決めて貰います!』
『お題にそった言葉を皆さんに挙げて貰い、こちらのマス目に書いてください!』
『そう、こちらに第四回!と、書いてありますが!やったことある方!!』

『はいッ!』と、
元気よく手を挙げて下さった」母
そうなんです!!
毎月一回!行っているビンゴ大会


もう、4回目の開催となりました
その都度、お題を変えて
お題に連想する言葉を考えてもらいます
ただ、ある数字を見つめているだけじゃ!
つまらない


しっかり!考える事
そして!全員で楽しむこと
これを!モットーとして
日々の日替わえいなお楽しみを!!
娘達が創意工夫で考えているのです

それでは!こちら父に
本日のお題をお願いしました
今回は~~~『花』

ビンゴ用紙のお題に!
『花』と書き込みます
ひとえに『花』と言っても~
中々名前が浮かんでこない



『う~~~~~んと、、、さくら』
『社長さんに貰った!チューリップ』

『歌であるよね~~!バラ!!』
『ことわざで・・・立てば~~芍薬!!』

『じゃあ!座れば牡丹だぁ~~!!』
『それでは!歩く姿は~百合だね!』

『夏の花で~~ひまわり!!!』
『この前、お庭で変わった椿があったね!』

全部で!16個


見事!出そろいました

思い浮かべるもにも~
様々な背景も思い浮かべながら!
記憶を呼び覚ます

とっても良い脳活です



出たお題を!一枚づつ紙に書き
謎のボックスへ投入
こちらの父に
読み手になって頂きます
『それでは~~行きますよ~~!!』
父より掛け声入りました

『うめ~』
『あれ~どこに書いたかな~~~??』
ご自分で書いた文字が…


『さくら~』『チューリップ~』

『すみれ~』『牡丹~』

どんどん参ります


『はいッ!次は~ダリヤだよ~~!!』

『おッ!俺のは無いよ~~~!!!』と父
『なになに…だって言ったのを書けば良かったんだから。』
『無いわけ無いよね・・・・』
と、言いながら父の用紙を除くと~~~
『ダリヤじゃなくて!バリヤって書いてある~~~!!!!』
これには!皆で大爆笑



頭をフル回転しながら
大きな笑いもあり~の
頭と心に善き作用をもたらす!
手つくり連想ビンゴ
一抜けは~~~~~~

こちらの母でしたぁぁ


ご褒美の甘いもん


二番手は~~
バリヤの~父~~~

実は・・・・・


同着!二番

あとお二人いらっしゃいましたよ



次々と~~
『ビンゴ~~~~~~!!!!』

こちらのお二人!
仲良く~~『ビンゴッ!!!』

本日!一番元気の母
手を高々と振り上げ


大きな声で『ビンゴッ!!』コール頂きました

何でも!楽しみ!!
元気が一番の母です



いっぱい!頭を使ってお疲れでしょうから。
甘いもんでパワーチャージ

そして!忘れてはいれない!!
こちらの父


助っ人ご苦労様~~の!!
労いのご褒美です


どんな事でも!楽しみながら!元気よく!!
『イキイキ
ワクワク
』を!
いつまでも忘れず取り組む
これ!若さの秘訣らしいです

それでは!本日もこれにて
また明日!!『陽だまり幸望庵』で逢いしましょう