20.04.17
何事も楽しまなきゃねヾ(≧▽≦)ノ
皆さん、こんにちは
今日も元気満々の陽だまりの幸望庵のファミリ~

この元気の良さは
毎日三回行っている体操の効果が出ているからなんですよ

こちらは片足で立つフラミンゴ体操

なんと一分間ずつ交互に足を挙げる体操なんですが

これを一日三回行うと三千歩以上歩いたことになるんだそうですよ

座って足を上げ下げする体操も筋力維持のためにも
座りっぱなし症候群予防にも効果ありますよ

かかと上げ下げ体操も含めてこれらはロコモーション体操と
言われていて、足腰を鍛えられる運動です

余り物音もしないので
今
外出自粛で運動不足気味の方ぜひお勧めです

運動が終わりコントが・・・
いえいえ
父と子の楽しい会話が聞こえてきました



父かなり耳が遠いんですが、娘達にドンドン声をかけて下さり
遠いなりに会話も楽しめるようになっていますよ

昨日覚えたしわしわダンスでは皆さん軽快な音楽に乗って笑顔で
参加されてましたよ

何事も楽しんで参加しないと人生損するよ
と大正生まれの母達のお言葉の一つです

最近、外出自粛と密な関係を持たないようにと取り組んでみた
塗り絵が陽だまりの幸望庵のブームに

皆さん思い思いの色で

楽しそうに取り組んでます

鼻歌も聞こえてきますよ

バックミュージックにつられて後ろの母も歌いながら
色鉛筆を動かしてました

今日は久しぶりのお料理デー

マスクとゴム手袋(グローブ)が品薄で
(今日は政府から送られてきた布マスクを着用してます)

それに加えて感染予防も考えて
皆での調理を自粛とさせていただいてますが


今日はどうしても母達の力が必要なんです

それはこちらキャベツを使ったお料理

みじん切り

にらもみじん切り

皆でみじん切り

それをひき肉に

投入
母達秘伝の調味料で(ここが一番重要
)
混ぜて良く捏ねたネタを

包む

流れ作業のように包む

まるでどこかの工場のように
皆で包んだら

こんな美味しそうな餃子が次々と

母達の手によって

出来上がっていきます

ここも大切なんです人海戦術
のお陰で
150個もの生餃子の完成

これらが本日のお夕食のメイン
陽だまりの幸望庵特製餃子
この味は娘達にはまだまだ出せないんです
なので母達のお力がどうして必要なのです
この気持ちをどうか汲んで頂ければ幸いです。
これからも、安全と健康面を考えて
衛生をしっかりと行って時々
お料理をしていきたいと思います
それでは本日も
元気いっぱいの陽だまりの幸望庵ブログを見ていただき
有難うございました。
また明日も、陽だまりファミリーの善き顔を見に来てくださいね。