19.06.10
元気にまったりデー♪
皆さん
こんにちは
陽だまりブログへようこそ

外はじめっとした雨模様
皆さん知ってました?
一日に必要な水分の三分の一は食事からとってるんです
って
ご飯を食べないって事はそれだけの水分を(約一リットル)
余計にとらないと水分不足になってしまい
怖い室内熱中症に
なってしまいます。
水分だけでその三倍の三リットル飲むのはきつい

なので幸望庵では美味しくみんなで食べることを
とっても大切にしています
皆で作ることでさらに美味しさもアップ
ですよ
今日はスタミナ満点の餃子を作りますよ
餃子を作るには野菜の微塵切りが沢山必要
そのためには準備運動もしっかり行います


グーチョキパー体操でしっかり手首もほぐして

レッツクッキング
微塵切り隊気合入れて
皆さん椅子から立ち上がり

立つのが大変な方も

指を切らないように真剣です

副菜チームも頑張ってますよ



生地をこねたら、包んでいきますよ

この皮だからこのくらいの具の量かな…


四人で包めば四通りのやり方があります

この大きさの鉄板なら油はこのくらい、後は伸ばして…と
お母さん達の頭の中はフル回転中

『このくらいの感覚でおかないと、くっ付いちゃうよね』
『早く置かないとこげちゃうわよ~』
この会話のキャッチボールも認知予防に効果大

のんびり屋の母、しっかり者の母の一言でスピードアップ

粉フキ芋に塩昆布を入れて副菜も完成
こちらは、超簡単でじゃがいもには安眠効果もあるらしく
夜食やおつまみにもピッタリですよ

本日も美味しい愛情とスタミナたっぷり
餃子ランチの出来上がり

一口でがぶっ
『はふい
』・・・
(熱い食べ物が口に入ってると、はふいに聞こえます
)

『出来立てのアツアツはさいこ~
』

『美味しくて箸が止まらないわぁ
』

出来立ての一番おいしい時に食べられるのも
手作りならではですね
温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに
出来るだけ美味しく食べて頂きたいです
今日の午後はまったりタイム
歩行訓練を頑張る父達
『車いすばかりじゃ力が弱くなっちゃうからね~』

慣れないシルバーカーで頑張ります


『いやぁ~かなりの広さだ~くったくただよ~』

歩行訓練の後は、母たちとまったり趣味の時間
塗り絵を楽しむ方々



お裁縫の下準備をして下さったり

お喋りを楽しんだりとのんびりとしてたら
きよちゃんから飴ちゃんの差し入れが
『ど・れ・にし・よ・お・か・な?』
『私は赤いの~
』

ぺろぺろキャンディを美味しそうに
『ぺろっ
』




《お母さん何味?》の娘の質問に
『黄色い味がするよ』・・・どんな味か皆さん想像してください


父は『パクッ』

と咥えて仕事に戻る
娘達から思わず《カッコいい
仕事人みたい
》と声が

カラオケでヤングマンが流れると

思わず身体がワ~イ・エム

しー

えー

踊りだしちゃうお茶目なファミリー


本日も来て頂きありがとうございます
明日も、ファミリーの素晴らしい顔をお届けしたいと思いますので
是非観に来てください
見学も随時行っていますのでお気軽に遊びにも来て下さい
ピッカピカの陽だまりファミリーや
素晴らしい陽だまりのお庭
が待っています
それでは、また明日元気にお逢いしましょう
