24.12.18
今日は~韓国『アニュハセヨ』✋

本日も~洗濯日和
風は・・・ちと冷たいですが


雲一つない快晴
これからの季節~太陽の日差しが貴重になってきます
恵みの光を有効活用していかないとですね

なんだか…今晩は初雪かも???
急激な冷え込みに~:ご注意下さい
そんな本日の陽だまりは・・・・

相も変わらず
また!!料理

・・・・・と、お思いでしょうが・・・・・

また~!料理から参ります



陽だまりの恒例行事ですから~~~お見知りくださいませ


兎にも角にも!ガンガン切って頂きます





この工程が~皆さん一番生き生きしていますよ





陽だまりメンズたちも~
手慣れてきました


皮むきだって!母顔負けに~薄く剥いてくださいます



今日もメニューは・・・・



何でしょうか????


・杏仁豆腐に~


・チヂミ・・・・・
メインの工程作りは~こちらの動画でご覧ください

・キンパと韓国のり巻きに~
・ナムル
・・・・・・・と、言ったら・・・・・・

そうです
既に…本日のお題ともなっていますぅ~

韓国料理のコースとなっております
本日も~もちッ!皆さん完食
お味は~💮だったようです
































手工芸も!行いました
こちらの材料から~~

こんなん出来る予定です


こちらの手作りの『しめ縄』が~もっとも重要となってきます

まずは・・・『しめ縄』作り



お花紙をつなぎ合わせ
紐状にすることから取りかかります


お好きな色を自分で選ぶこと!
これ重要です
お歳を重ねると~
様々なことが億劫になってしまいがち。
『どちらが良い?』と尋ねても~
『何でもいいよー』との返答が多くなり。
本人が出来る事も周りが決めてしまうことで・・・
考える事をしなくなってしまいます
考える事が減ってしまうと・・・認知症の進行に繋がってしまう
・物を選ぶ


・枚数を数える



・紙を貼り合わせる
一つ一つの日常の動作を『考える』ことで。
認知症予防に繫がるのです
ご自分で出来る事は、ご自分で行って頂く!
これを大切にしながら、日々の活動を行っているのが~
陽だまりライフ
そんな中で~

仲間意識も生まれ
レクリエーションがコミュニケーションツールとなるのです


皆で頑張って作ったこちらが~
どうなるかは・・・また明日に

陽だまりの幸望庵でした