24.05.01
ついに=====ッ!!!!!
本日は、久しぶりの雨
今年は~春もあったような無かったような感じで
雨も…降ったのは数得るくらい
急激に暑くなり真夏のような陽気とおもったら~
また寒さが逆戻りしたりと


地球は!一体…!どうなってるんだ?????心配になっちゃいます


それでも~しっかり月日は過ぎて行き


あっという間に5月に突入です




5月に因んだ~これ
何だと思いますか???

先日より~陽だまりファミリーたちが

せっせこ~せっせこ~と。
コツコツ作り進めてきた====ッ!!!!

これッ



つッ!ついに=====ッ!!!!!

完成が見えてきました



先が見えると~動きもシフトチェンジ

手先も軽やかに


スピードアップです




作成の様子を覗いてみて下さい

何だかとってもステキ



一枚一枚にボンドを付けながら手作業で

几帳面な母が、一枚一枚配置を考えながら
仕上がりをイメージしながら

そして~周りの仲間のサポートを貰いながら進めます



キレイなこ奴も~
型紙から形を取って、一枚一枚丁寧にハサミで切り取り

三枚を重ね合わせ
これまたボンドでくっ付け作っていましたよ



おおおおおおお!!!!!!!
お目目ですね


この目をつける位置で仕上がりも違ってきます

母、緊張の一瞬



どんな感じに仕上がったかは~~~~
母達の可愛いトークを交えながら
ご覧ください

何だか微笑ましい一コマじゃございませんか


そんなお話をしながらも~



母達の手は~止まることを知りません


そして=====ッ!
ついに========ッ!!!!

完成です



素晴らしいクオリティー



目を入れたことで作品も生きてきましたね


そうなんです!!!!5月5日『こどもの日』に向けて~~
『鯉のぼり』を制作していたんです

鯉のぼりと言ったら・・・・
三匹『パパ』『ママ』『おこちゃま』が必要ですね
『パパ』が仕上がったら・・・今度は『ママ』

『さのっち』を交えて急ピッチで『ママ』作りに取り掛かります

102歳の母も~しっかり参加していますよ


『さのっち』と母が型取りしたものを~


母が始末します



う~~~ん!イイ感じ

母も~仕事が綺麗


そして~~



ひたすらに『ママ』の鱗作り


さあさあ!『こどもの日』までに全てが完成するのか


こうご期待です

~~~~本日のおやつ~~~~~
頑張った仲間へ~労いの『牡丹餅』作ります



すっかり、完成を撮り損ねてしましましたが

『大変おいしゅうございました!』との事でした
では~また明日