23.01.04
新春☆うどん打ち と 書初め
本日の『陽だまり日記』
前半は~~
こちらの2人の母にスポットです


お題にもありました!『新春☆うどん打ち』
何でも~新春を使えばいいと思ってらっしゃる???
そうです
だって~年明け初めてのことは、
全て!新春ですもの



そして~力いっぱい!!
のします


100歳の母!!!
頑張りマッスル


『わけえもんには~まだまだ負けね~!!!』との事


はい
私たちが…母のパワーを授けて頂いておりますよ


そんな母のカッコ良さに惚れてしまった…母
助手に立候補

サポート頑張ってくれていましたよ


しっかり仕上がりを写真に収めることを忘れてしまい


うどんは、腰があって~
ファミリー!大絶賛でした


まだ、今年も~美味しい手打ちうどんが食べられることに!
母達に感謝です
午後は~~


書初めを行いました
今回は、いつもと違い~お手本無し


フリースタイルで参ります


『え~~!!!お手本無いの』

『お手本が無いんじゃ~出来ないな・・・』
などなそ、お声が聞こえましたが
いざッ
筆を持ったら・・・・

流石です




サラサラ筆が、滑るように

皆さん動き出しました




お手本が無いことなど

すっかり忘れ没頭するファミリー
先程の見事な書の作者は~

こちらの母です

母は、書初め用紙にチャレンジ

どんな仕上がりになるのか~

それそれが思い思いの

文字をしたため

心静かに


善き書初めの

時間となりました。

こちらの母は、
絵手紙風に~

新年とのとこで

娘達も思いを文字に表してみましたよ
皆さんの作品は~

こちら


心を込めた素晴らしい作品が書きあがりました


書道をたしなむことで、
集中力アップ
姿勢を正し背筋を伸ばす
お手本を見て臨書、指先を使って書くことが、
脳をフル活



今年も沢山『書』に親しんで行きたいと思います

申し込む
0 Comments